JIPC加盟企業がどんなポイントサービスを運営しているのかを知っていただくべく、各社の担当者からサービスについてインタビュー形式でお話をお伺いするシリーズ。
今回は第3回として「ポイントタウン byGMO」を運営するGMOメディア株式会社の木曽川祐太さんにお話をお伺いしました。
【今回ご紹介するポイントサービス】

【運営会社】

GMOメディア株式会社
設立日:2000年10月13日
所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
【木曽川さんプロフィール】

GMOメディア株式会社
メディアソリューション本部 メディア事業部
ポイントメディアグループ リーダー
木曽川祐太さん
1996年山梨県生まれ。大学を卒業後、地元企業でシステムエンジニアの経験を経てGMOメディア株式会社に入社。ポイントメディアグループのリーダーとして会員獲得を担当。趣味はスキンケアとカフェ巡り。
まずは「ポイントタウン byGMO」について、どんなサービスなのか教えてください。
ポイントタウン byGMOは運営実績25年、累計会員登録者数が2025年3月時点で930万人のポイントサイトです。広告利用だけでなく、ガチャや移動、占いやおみくじ等、色々な方法でポイントを貯めることができます。
ありがとうございます。メインのターゲット層はどういった層でしょうか?
30代から50代の主婦の方々です。特にネットショッピングや毎日ポイントを貯められるコンテンツを定期的に利用される方が多いです。ご家族やお友達からのご紹介に加え、インフルエンサー様の投稿を見て入会する方もいます。今後は10代〜20代のユーザーも増やすことで、さらに幅広い年齢層の方にご利用いただけるサイトにしていく予定です。
そうなんですね。ちなみに、他のポイントサービスと比較して御社のサービスならではの強みはどういった部分でしょうか?
「ポイントを貯めるコンテンツの多さ」ですね。とにかく色々な層の方々に楽しんでもらうため、多種多様なコンテンツを用意しています。またランク制度を活用することで、大手オンラインショップでのお買い物がお得になるところもポイントタウン byGMOならではの強みです。

すごく良いですね。ちなみに「ポイントタウン byGMO」のユーザーからは、どのような意見や評価を受けていますか?
「ポイントを貯める手段が豊富で飽きない」という声をたくさんいただいてます。広告利用だけだと、広告の掲載状況によって、どうしてもポイントが貯まりづらいタイミングがあるため、毎日ポイントを貯められるコンテンツがあることを評価していただいているみたいです。
「ポイントタウン byGMO」は今後どのようなチャレンジやユーザーへの新しい価値提供をしていく予定ですか?
今後はユーザー同士が交流できるような仕組みをサイト内で作りたいと考えています。例えば、ユーザーが貯めたポイントを送り合うなど、これまで一方通行だった関係を、双方向に変えるような試みをしていきたいです。
楽しみです!では最後に、このインタビューの読者の方へメッセージやアピールしたいことがあればお願いします!
ポイントタウン byGMOはサービス開始から25年を迎える老舗ポイントサイトですが、AIを活用し、さらにアップデートしていきます。現在はAIを活用したカスタマーサポートの強化にも力を入れていて、今後はよりパーソナライズドなサービスを提供していきたいと思っています。今後もポイントタウン byGMOをよろしくお願いします!